- 2021年2月2日
【四柱推命】時代の変化、新年へ向けて。
今日は節分ですね、2月2日になるのは、なんと124年ぶり。 地球が太陽を回る時に出る時間差で4年に一度のうるう年があるのはよく知られていますが、実はその時間差が、日にも影響する為、年の入日(いりび)が、1日ズレて今年は2日が節分、3日から新年となりま […]
今日は節分ですね、2月2日になるのは、なんと124年ぶり。 地球が太陽を回る時に出る時間差で4年に一度のうるう年があるのはよく知られていますが、実はその時間差が、日にも影響する為、年の入日(いりび)が、1日ズレて今年は2日が節分、3日から新年となりま […]
今年ももう残り1ヶ月となりました。 気の流れはもう少し先、2月から新年となりますが、、、 2月から始まった今年の一年は、コロナで考えもしないような状況になりましたね。 子の年は、増やす、と言う意味があり、十二 […]
コロナの緊急事態宣言が7都市に発令されました。 皆さん、ほとんどが自宅待機を余儀なくされているのではないかと思います。 最近は、オンラインでの対応が増えていましたし、 子供たちが休校になっても、特別な事なく毎日過ごせて […]
今年、印綬の運が巡っている方、、、 前回の偏印と同様、印星が巡ってくる時期は 今までのことを整理したり、次への準備をする時期となります。 この年に行動に移すのではなく、念入りに準備して次への挑みましょう。 そういうことを言 […]
“偏印”の年の意味 色々と社会とのつながりが煩わしくなったり、 感動や意欲も湧かず孤立したりと、不安定な時期になります。 今までの事を整理したり、次への準備をする時期でもあるので、 縮 […]
“偏官”の年が巡っている方、、、 そもそも偏官自体は、(障害、圧迫、転換)などと、 あまりいい意味を持たないのですが、 どちらかというと受け身の状態ということで、 仕事も、考え方を変えていけばそれなりに上手く進み […]
前回からの続き、“正財”が巡っている方です。 財は財産を意味すると前回お伝えしましたが、 偏財が動かす流動の財なら、こちらは動かない不動の財。 現金や、不動産など。 この時に家を建てるといいですし、 […]
偏財の年 そもそも財は財産を意味しています。 偏財は、投資、奉仕など、流動を意味し、動かしていくことで運気が上がります。 幸運への始まりでもあり、自分の力を大いに試す時、 積極的に行動すればいい […]
傷官の年 食神と同じ泄星の傷官。 女性から見ると子供を意味しています。 この泄星が巡る時期は成長期となりますが、 この傷官の年は今までの環境を変えたくなったり、 やる気が沸いて積極的になり、、、 言えば転換期 […]
食神の年 食べる神様と書いて、福を運んでくれる運なのがこの食神です。 いろんな緊張やほぐれ、精神的にも落ち着き、心にゆとりが出来ます。 気が緩むので、些細なミスなど出やすいですが、 ほぼ思い通り […]